
令和元年5月1日はあいにくの小雨でした。 皇室ゆかりの神社ですから、華々しい幟などを推定していましたが、 いつものお朔日とあまり変わらぬ風景でした。 ただ御朱印帳は、観光客(?)で長い列を作っていました。 写真・コメント…

神宝神社では猪と思われる獣の唸り声が聞こえ、ちょっと緊張しました 桜は満開を過ぎてましたが、充分楽しめました 入山前に偶然宮司さんにお会いできました。 名取さん、この後甲賀さんも光の磐座で合流し、 懐かしいメンバーで同窓…

例年に比べて寒さが厳しいくない1月のお山でした。 夜詣りは雨が上がり、やや靄のかかる幻想的な雰囲気でした。 冬山の恵の湿り喉癒す さあ声を出して今年も駆ける お屠蘇とぜんざいで心も体も暖まりました。

夜詣りは、雨上がりの穏やかな気温の中始まりましたが、少し前から吹いていた風と共に気温が一気に下がり、この一年を象徴する様な気象でした。 拝殿を参拝直後の丁度深夜零時に突然の豪雨となりました。 地面が暖かく、冬のお山とは思…